あなたはその人が望んでいて自分ができることならしてあげた方がいいって思っていませんか?
わたしもそう思っていました。
しかしこれは間違いだったんです。
万能感が自分の心を殺す
その人が望んでいて自分ができること…それが自分もやりたい事、心から同意できたならたしかにしてあげた方がいいでしょう。
例えば、席を譲るとか、余った物のおすそ分けとか。
でもここで「あの人が望んでいるんだから、やってあげなきゃ!」となると話が違ってきます。
例えば、自分も辛いのに席を譲るとか、自分も必要な物をあげるとか。
わたしがやってあげなきゃ!という考えは、言い換えればわたしは何でもできるんだから、できない人のためにやってあげなきゃ!という万能感。
この間違った万能感をこじらせると自分の心を殺ろす凶器になってしまいます。
やりたくないのに、言われたからやる状態ですね。
ストレスがかかります。
アドバイスは聞かないといけないわけではない
例えば…自分が凄く悩んでいる事に対して、適当なアドバイスをしてくる人がいます。
こっちはお金が絡んできて真剣に悩んでいても、相手はその時聞いた事だけでアドバイスをしてきます。
わたしはそんな背景を考えずに
「せっかくアドバイスしてくれたんだから実行しなければいけない」
「結果を出す人はとりあえずやってみるという行動力が大事なんだ」
とか思ってました。
しかも「アドバイスをもらった人に実際やってみてどうなったか報告しなければいけない」とまで思っていました。
不要なアドバイスを聞くと損をする
結果…自分のやりたかった事とは全くの別方向へ進んでしまったり、お金がかかったり
本来得られていたはずのお金すら入らなくなってしまったりします。
自分が納得してやった結果そうなったのならば諦めもつきますが、そうではありません。
しかもそう言ったアドバイスをした人に限って、結果が出なかった不利益を被った事を報告すると「あなたのがんばりが足りなかった」「自己責任」と切り捨てるのです。
だってそもそも、適当にアドバイスしただけですから。
そんな他人の人生背負ってアドバイスしたわけではないのですから。
そのアドバイス通りに従ってしまったのはたしかに自己責任です。
納得のいかないアドバイスは聞かなくてもいいということにわたしは最近気づきました。
アドバイスは命令ではないし、あなたは奴隷ではない
そもそも「自分に提供された物は受け取らなければいけない」ということが間違いだったのです。
差し出されても不要、不快と感じたのなら受け取らなければいいのです!
アドバイスはその人が良かれと思ってした提案であり命令ではありません。
絶対従わなければいけないというわけではないのです。
さらにあなたはその人の奴隷ではありませんから、納得できなければ従わなくてもいいのです。
そこに罪悪感を感じる必要はないのです。
長年刷り込まれた考えはすぐには変えがたい
そうは言っても今までは人の意見を優先してきてしまった過去があります。
不快なものは受け取らなくてもいいとわかっただけでも気は楽になりますが
実際の行動にまで移すのはちょっと練習が必要です。
相手の希望を叶えるように、とっさに気づいたら相手の望むような返事をしてしまっているからです。
相手の思う通りに動かなくなる方法
相手の思う通りに動きたくない!
ではどうしたらいいのでしょうか?
相手の思う通りに動かなくなる方法を
実際の成功例も交えて説明していきますね。
心に聞く
FAP療法の一種「心に聞く」は、効果絶大です。
対面でとっさの時にはまだ使いこなせていませんが、メールやSNSなど、ある程度自分のタイミングで返事ができる場合に効果的です。
失礼な言動をされるとイラっとしたり、腹が立ったりしますよね。
そして衝動的にケンカを買ってしまったり、相手に反応してしまったりします。
でもメールなど文章であれば、一呼吸おけます。
とっさに何かしてしまいそうになったら、ひとつ深呼吸をして心に聞いてみましょう。
きっといい案を出してくれますよ。
わたしの場合は心が「相手が勝手に自滅するから何もしなくていい」と言うので、失礼なメールが届いても何もせず返信しなかったら
本当に相手が勝手に自滅して、その人と関わることがなくなった事があります。
イラッと来たり怒りが湧いて来た時に、その衝動で動いてしまうとロクな結果になりません。
心に聞いてみると、その怒りはあなたの物ではなく誰かに入れられたものだと答えると思います。
そして不思議と、心と会話した後はさっきまでの怒りやイライラが少し落ち着いているんですよね。
瞑想・マインドフルネス
心を落ち着かせるのに瞑想やマインドフルネスをやってみるのも有効です。
ちゃんとしたやり方でなくても、深呼吸だけでも、心が少し落ち着きます。
マインドフルネスの後に心に聞いてみるのもいいですね!
クリアな状態になっているので、心の声がわかりやすくなります。
そんな感じです!