今日はAmazonギフト券を買った
12月2日までAmazonギフト券でチャージすると最大3%もらえるので9万円をチャージした。
プライム会員なので3%の2700円がポイント付与される。
わたしはAmazonで毎月2万円くらい買い物してるから9万円は4〜5ヶ月で使い切るし問題ない。
ちなみに以前も9万円チャージしたけど3%キャンペーンがあるんだったら今度から3%の時にチャージしようと思う。
9万なんてチャージできない
「ポイントにつられて9万もチャージするってありえんw」と言われるが、どうせ使うのにポイント無しでただ買うだけのほうがありえんと思ってしまう。
もしも「パッと出せるお金や余裕資金が手元にないから9万もチャージするってありえん」という意味なら理解できる。
きっとそうなのだろう。
だってその人もポイントや数円の割引のために遠出して買い物してるのだから。
逆にわたしはポイントや数円の割引では遠出しない。
時間もったいないし持って帰るの重いから(;´∀`)
3%の利子と考えると高利率
9万円のギフト券チャージというから高額に聞こえるのかな?
でも銀行に預けてるお金があって、Amazonで絶対に9万円使う予定があったら
銀行の0.01%の利子とかより全然いいと思うんだよね。
ただ当たり前だけどAmazonで買い物しないなら絶対にチャージしないほうがいい。
でもなぜか「自分に勧められてるように感じて否定してしまう」人がいるんだと思う。
わたしは別にAmazonで買い物しない人にまでチャージした方がお得!と言う気はないし
楽天やYahooや馴染みの実店舗で買い物してる人はそっちのお得方法で買い物をしたほうが絶対に良い。
ただ「わたしは絶対にAmazonで9万円使うからお得な3%の時にチャージした」というだけ。
否定されたら反論したくなるよね〜
9万もチャージするなんてありえんと否定されたら、頭の中では上記のような事をチラッと思いますが
反論するとさらに反論されるか、
そんなムキにならんでもwと、こちらが悪者みたいにさせられるから言いません。
ここで書いてスッキリ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
言霊カウント
アメノミナカヌシ様お助けいただきましてありがとうございます 700回
トータル回数 102468回
その他の1000回アファメーション
ツイてる
技術向上
金持ち金持ち10億円♪
コメント